メタボリック症候群について
メタボリック症候群は意外と近くに忍び寄る
最近よく聞く言葉でメタボリック症候群というものがありますが、これは内臓脂肪型肥満に高脂血症や高血圧、高血糖などの症状を併せ持ち病気の手前の状態をいいます。
この項目の内容
●メタボリック症候群は病気の予備軍
日本内科学会より2005年にこのメタボリック症候群の診断基準が発表されたということですが、しかしだからといって最近発見された新しい病気ということではないようです。
●メタボリック症候群の主な原因
メタボリック症候群は病気の予備軍の状態ということですと尚更気になるところですが、主に生活習慣に原因があると考えられています。
●メタボリック症候群とその診断基準
メタボリック症候群の急激な増加により社会問題にまでなったため、日本動脈硬化学会、日本肥満学会、日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本循環器学会、日本内科学会、日本腎臓病学会、日本血栓止血学会のこれら8つの学会のメンバーによる日本独自の「メタボリックシンドロームの定義と診断基準」が2005年に公表されました。
●メタボリック症候群で気をつける食生活
メタボリック症候群に大きく影響するものの一つに毎日の食生活があげられます。毎日の食生活の積み重ねが健康への大きな影響を与えることになります。メタボリック症候群に限りませんが、病気への予防や改善をするためには、まず食生活の見直しは不可欠です。
●ちょっと一息 ワンコイン(500円)でメタボ健診
気になるメタボ検診について、ちょっと面白いニュースがありましたのでご紹介です。
●メタボリック症候群、運動不足と対策
メタボリック症候群でのその要因の一つとして運動不足があげられています。
とくに現代においては色々な面で生活が便利になり、運動する機会も少なくあまり身体を動かす必要のない生活になってるため、そういった日常生活では内臓脂肪も蓄積しやすい環境になります。
>>この続きを読む
●メタボリック症候群の原因である内臓脂肪と喫煙との関わり
最近では喫煙者が肩身の狭い社会的な状況になっていますが、メタボリック症候群の原因である内臓脂肪と喫煙とは深い関わりがあるようです。
●メタボリック症候群と糖尿病について
現在、日本全国で糖尿病患者は約700万人いると言われており国民病ともいわれているようですが、この糖尿病もメタボリック症候群が進行することでおこる生活習慣病のひとつにあげられます。
●メタボリック症候群とストレス
現代社会では人は生活するうえで様々なストレスにさらされており、そのためよくストレス社会とも言われますが、このストレスもメタボリック症候群と深く関わっているようです。
●メタボリック症候群と歯周病
最近では若年でも歯周病にかかる人が増えていますが、メタボリック症候群とこの歯周病もじつは密接に関わっているようです。